のすけ往診どうぶつ診療所の特徴

たなか動物病院の元院長が往診

約30年間、動物病院を運営した実績をもとに、ご自宅にうかがい、ペットの診察、診療を行います。ペットや飼い主さまに寄り添ったサポートをさせていただきます。

トータルヘルスケアをサポート

愛犬・愛猫が健康な生活を長く続けるために、現状をしっかりとヒアリングした上で、各ご家庭のご事情に沿った最適なアドバイスをいたします。

お家に直接訪問します

ご自宅まで直接伺いますので「仕事で動物病院に行く時間がない」「車などの移動手段が無く、動物病院に行くのが困難である」という方におすすめです。

ペットの病気のことなら
のすけ往診どうぶつ診療所

こんなお困りごとを解決します

対応エリア:鳥取市内

ペットが高齢のため動物病院に通えない

寝たきりで、ケアーの仕方が分からない

普段通っている動物病院では聞きにくいことを聞きたい

今後の経過・サポートなどを確認したい

子育てや介護で家を空けるのが難しい

移動手段がなく通院するとが困難

よくある質問

夜間の診療は可能ですか?

基本的には診療時間内の対応となります。
緊急の場合は、夜間動物病院、対応可能な病院をご紹介致します。

犬、猫以外の動物も診療可能ですか?

うさぎ・ハムスター・小鳥の診療が可能です。
上記以外の動物でも診察が可能な場合がございますので、お困りの際にはご相談ください。

費用はどのくらいになりますか?

診療内容により異なります。
お問い合わせ頂きましたらおおよその費用は事前にお伝えしますので、ご安心ください。

入院、手術等は可能ですか?

当院は往診専門の為、入院・手術は対応しておりません。必要な場合は可能な施設をご紹介させていただきます。

往診ではどんなことを診ていただけますか?

・ワクチン・ノミダニ・フィラリア予防などの予防医療
・超音波エコー検査
・血液検査・尿便検査・血圧測定・細胞診(外注も含む)
・注射・皮下補液・点滴治療・投薬治療・外傷処置・慢性疾患の維持治療・終末期緩和ケアなど可能
(レントゲン検査・外科手術などの対応は出来かねます。)

猫が捕まらない、動物を押える自信がないのですが、どうすればよいですか?

どうしても触ることが出来ない、捕まらない場合は事前にご相談ください。
過度のストレスにならないよう、視診・問診のみで対応させていただく場合があります。

ペットが暴れてしまうのですが、どうすればよいですか?

お問い合わせいただければ、対処法をアドバイスさせていただきます。
過度なストレスにならないよう、簡単な視診・問診等だけの対応となる可能性がございます。

事前に何かしておいた方がいいことはありますか?

ペットに症状等が出た際の動画・写真を撮っていただけると、診察の参考とすることができます。
診察当日には症状が出なかったり、当日ペットが暴れてしまったりしても、撮影いただいたものを参考に問診等させていただきます。
動画等は当日拝見いたします。

お問い合わせ


お急ぎの方はお電話 080-2030-5838 にてお願いいたします。

飼い主様お名前
ワンちゃんの性別