のすけ犬猫往診専門病院の特徴

たなか動物病院の元院長が往診
約30年間、たなか動物病院で診療してきた経験をもとに、ご自宅にうかがい、ペットの診察、診療を行います。ペットや飼い主さまに寄り添ったサポートをさせていただきます。
愛犬・愛猫とご家族が幸せに楽しく暮らせるように
愛犬・愛猫の健康状態を確認した上で、ご家族の考えを聞きながら治療方針について提案させてもらいます。


お家に直接訪問します
ご自宅まで直接伺いますので「状態が悪く病院に連れて行く負担が心配」「車などの移動手段がない」という方はご利用ください。
ペットの病気のことなら
のすけ犬猫往診専門病院
こんなお困りごとを解決します
対応エリア:鳥取市内(対応エリア外でもご相談ください)
ペットが高齢のため動物病院に通えない
寝たきりで、ケアーの仕方が分からない
普段通っている動物病院では聞きにくいことを聞きたい
今後の経過・サポートなどを確認したい
子育てや介護で家を空けるのが難しい
移動手段がなく通院することが困難
よくある質問
- 夜間の診療は可能ですか?
-
基本的には診療時間内の対応となります。
- 犬、猫以外の動物も診療可能ですか?
-
犬・猫のみの対応となります。
- 費用はどのくらいになりますか?
-
診療内容により異なります。
お問い合わせ頂きましたらおおよその費用は事前にお伝えします。 - 入院、手術等は可能ですか?
-
当院は往診専門の為、入院・手術は対応しておりません。必要な場合は可能な施設をご紹介させていただきます。
- 往診ではどんなことを診ていただけますか?
-
混合ワクチン、狂犬病予防注射、フィラリア予防や各種検査などは基本的に行なっていません。診察は、視診・聴診・触診がメインになります。検査が必要な場合は往診で採血などを行いかかりつけ病院で実施していただくか提携病院で実施します。治療は、注射・皮下補液・外傷治療(麻酔が必要でないもの)・慢性疾患の維持治療・終末期緩和ケアなどになります。
- 猫が捕まらない、動物を押える自信がないのですが、どうすればよいですか?
-
どうしても触ることが出来ない、捕まらない場合は事前にご相談ください。
過度のストレスにならないよう、視診・問診のみで対応させていただく場合があります。 - 事前に何かしておいた方がいいことはありますか?
-
ペットに症状等が出た際の動画・写真を撮っていただけると、診察の参考とすることができます。
診察当日には症状が出なかったり、当日ペットが暴れてしまったりしても、撮影いただいたものを参考に問診等させていただきます。
動画等は当日拝見いたします。
診察日
毎週 水曜日・木曜日 10時から17時
お問い合わせ
電話: 080−2030−5838
電話は診療時間内のみの対応となりますが、移動中であったり診療中など電話対応ができない場合が多いため留守番電話にお名前と、ご用件、電話番号を録音してください。
後ほど掛け直させていただきます。
また、時間外に電話でお問い合わせを希望の場合は、留守番電話にお名前と、ご用件、電話番号を録音してください。後ほど掛け直させていただきます(翌日以降になる場合もあります)。
なお、緊急の対応は致しかねますのでご了承ください。